歯垢(しこう)って結局なに?

こんにちは。
多治見市小名田町の歯医者 おなだ歯科・矯正歯科 院長の 鶴田です。

みなさんはプラークコントロールという言葉を聞いたことがありますか?

最近ではCMでもよく耳にするようになりました。

プラークコントロールという言葉を聞いたことがあっても、それが何なのかを知っている人はあまり多くありません。

プラークとは歯垢のこと

プラークというのは、実は日本語で歯垢のことを意味しています。

歯垢は、簡単に言えば歯の汚れのことですが、歯の汚れと聞くと、食べ物のカスというようなイメージがありませんか?

歯垢(プラーク)= 細菌+膜

実は歯垢というのは、細菌とそれを保護する膜(バリアー)のことです。

クモとクモの巣、スズメバチとその巣のようなものだと思ってください。

クモの巣であれば、簡単に取り除くことができますが、スズメバチの巣を取り除くのは容易なことではありません。

歯垢も付着したばかりであれば、簡単に取り除くことができますが、時間の経過とともに除去が容易ではなくなってきます。

では時間が経つとどうなってしまうのか。

次回のブログでお伝えいたしますのでお楽しみに!

おなだ歯科の予防歯科について、詳しくはこちらから↓↓↓
予防歯科ページ